お食い初めは家族だけでもできます!自宅で無理なくお祝いしよう

お食い初めって家族だけでできるのかな?
準備とか大変そうだけど、無理なくお祝いできる方法はないかな?

こんな疑問をお持ちではないですか?
この記事を読めば、家族だけでも無理なくお祝いできる方法が分かります

目次

お食い初めは家族だけでやってもいい!

お食い初めは「一生食べ物に困らないように願う」儀式

お食い初めの主役は赤ちゃんです。そもそもお食い初めは、

  • 赤ちゃんが無事に生後100日を迎えたことをお祝いする
  • 一生食べ物に困らないように願う

ことが目的です。両家の親が集まってやる場合でも、家族だけでやる場合でも大事なのは赤ちゃんをお祝いする気持ちです。無理のない範囲で準備し、大切な記念日を楽しい雰囲気でお祝いしたいですね。

両家の親に声がけをしておくと丁寧

実家が遠くてなかなか会えない場合でも、両家の親には声がけをしておくと丁寧です。家族だけでやる場合は、写真や動画を撮って、次に会った時に見せてあげると喜ばれるかもしれませんね。

お食い初めを家族だけでやるなら、赤ちゃんのペースでできる自宅がおすすめ

赤ちゃんの機嫌がいい時にお祝いできる

お食い初めを家族だけでやるなら自宅がおすすめです。赤ちゃんにとってもママにとっても無理なくお祝いできます。

・赤ちゃんの機嫌がいい時にできる
・泣いてしまっても周りに気を遣わずに済む
・急な授乳やおむつ替えも安心してできる

お食い初めセットを利用すれば、温めるだけで準備OK!

お食い初めの料理を手作りしてもいいですが、結構大変ですよね。特に一人で赤ちゃんのお世話をしながら買い出しに行って料理して…というのは中々ハードルが高い。歯固め石も持っていなければ調達しないといけません。

はぴ

お食い初めセットなら、温めるだけで準備できるからとっても便利!

料理は、手軽さを重視したものから豪華なものまであるので予算に合わせて選べます。また、冷蔵タイプと冷凍タイプがあり、冷凍タイプなら約1か月も保存が可能です。



お部屋の飾りつけをしても◎

自宅でお食い初めをするなら、写真もたくさん撮りますよね。可愛くておしゃれな飾り付けやレターバナーは、月齢・バースデーフォトにも使えます。低月齢のうちは、床に飾り付けをして寝かせてあげた方が撮りやすいです。



百日祝い専用のものは特別感が出ていいですね。


実際にお食い初めを家族だけでやった結果

我が家は、両家の実家が遠方なので、家族だけでお食い初めをしました。お宮参りの際にお食い初め用の食器をいただいたので、料理のみの手軽なセットを注文。

鯛とお赤飯はレンジでチン、お吸い物は小鍋で軽く温めて、食器に盛りつけるだけで準備完了!
料理の他に、歯固め石や祝い箸、鯛のひれ飾りなども付属していたので、何も買い足す必要がなく便利でした。

子どもの機嫌がいい時にみんなで楽しくお祝いできたので、かわいい写真もたくさん撮れました!

儀式が終わった後は、余った鯛を鯛めしにして美味しくいただきました!

家族だけでも楽しくお食い初めしよう!

お食い初めを家族だけでする場合は、お食い初めセットを利用すれば自宅で無理なく赤ちゃんのお祝いができます。
ぜひ大切な赤ちゃんと素敵な思い出を作ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次