4か月健診の流れってどんな感じ?夫婦で集団健診に行ってきました!

4か月健診は集団健診を受けるよう案内が来たけど、あんまりイメージが湧かないな。当日はどんな流れで進むんだろう?

4か月健診に参加しているパパっているのかな?
質問したいこともあるけど、聞くタイミングを逃さないか心配だな。

こんな疑問はありませんか?
この記事では、私が実際に行った4か月健診(集団健診)の流れや簡単な内容について紹介しています。
これから4か月健診を控えている方に、少しでも参考になれば幸いです!

自治体によって内容が異なる場合があるので、詳しくはお住まいの自治体に確認してみてくださいね

目次

4か月健診の会場に行くまでの流れとポイント

4か月健診の約1か月前に通知が届く

健診の日程や内容・持ち物が記載された通知書が1か月程前に自宅に届きます
当日提出する問診票やアンケート等も同封されているので、事前に記入しておきましょう。

健診会場にベビーカーは入れなかった!抱っこ紐で行くのが楽だった

私の自治体の健診会場は、ベビーカーの持ち込み不可だったため、受付前に控え室に置いていくよう指示がありました。
抱っこ紐がない場合、赤ちゃんを手で抱っこしながら書類を出すのがちょっと大変そうでした。でも、近くにスタッフの方がたくさんいるので、声を掛ければ抱っこしてくれますよ。

はぴ

受付の際、私の体感では抱っこ紐の人が7割くらいで、あとは素手かおくるみに包んで赤ちゃんを抱っこしていました。

4か月健診に夫婦で来ていたのは2~3割くらい

4か月健診は平日の昼間の時間帯に行われました。私は、旦那が運よくお休みを取れたので、夫婦で行ってきました!
他にパパさんはいないんだろうな…と思っていましたが、意外と夫婦で来ている人も見かけました!おばあちゃんが付き添いで来ている方もいましたよ。上の子と一緒に来ている方も見かけました!

感染症予防等のため付き添いの制限を設けている場合も!心配なら事前にチェックしておくと◎

4か月健診当日の会場での流れ

あくまで私の場合ですので参考程度にご覧ください!所要時間は大体1時間半弱くらいでした。
自治体によって所要時間や内容等が異なる場合があるので、案内通知をご確認ください。

受付を済ませる

会場に着いたら整理番号の紙を渡され、控え室で待ちます。番号を呼ばれたら、事前に郵送された問診票母子手帳を提出し受付を済ませます。
その後講習会に呼ばれるまで待合室で待ちます。

講習を受ける(栄養士・歯科衛生士)

離乳食について(栄養士)

栄養士さんから離乳食についての講習がありました(10分程度)。
離乳食を始めるタイミング離乳食初期の食材の形状などについて説明がありました。

講習中は赤ちゃんを抱っこしながら座って聞きました(集団講習)。
赤ちゃんがぐずったら立ってあやしながら聞いてもOK!

歯について(歯科衛生士)

歯科衛生士さんから歯磨きについての講習がありました(10分程度)。
歯磨きを始めるタイミング歯磨きの仕方をはじめ、歯ブラシの選び方などについても説明を受けました。

終わったらまた待合室で番号を呼ばれるまで待ちます。

問診と簡単なチェックを受ける(保健師)

保健師さんによる問診と簡単なチェックを受けました(個別)。
気になっていた悩みや相談にも乗ってくれましたよ
事前に記入した問診票と母子手帳の内容を見て、いくつか質問を受けました

・あやすとよく笑うか?
・母乳やミルクの飲みは良いか。ミルクの場合、量と回数は?
・便通は良いか?
・出産時に緊急帝王切開になった場合、その理由は?
・かかりつけの病院はあるか。予防接種は進めているか?・・・など

また、赤ちゃんが「追視」できるかどうかを保健師さんがその場でチェックしました。目立つ色のガラガラを目の前で動かした時の反応を見て確認していましたよ!
その他、おそらく目や肌の状態、首すわりなど総合的に見てくれていたと思いますが特に何も言われませんでした。

身体計測

赤ちゃんおむつ1枚にして、身長・体重・頭囲を計測しました。
少し待ち時間があるので、その間バスタオルで赤ちゃんを包んで待ちます。

診察(医師)

赤ちゃんをベビーベッドのような台に置いて診察を受けます。

・首すわりの確認(仰向けの状態から腕をゆっくり引っ張って頭が付いてくるか)
・股関節の動きの確認
・全身の肌の状態の確認・・・など

私がずっと気になっていた吐き戻しが多いことや頭の形についてもお医者さんに質問しました。

母子手帳の返却を受け、終了!

赤ちゃんの服を着せて待ち、母子手帳を返却してもらいます。
6・7か月健診の案内を受けて終了!

4か月健診の流れを知っておけば、余裕をもって受けられる

4か月健診は赤ちゃんが順調に成長しているかを診てもらえる良い機会です。
当日の流れを知っておけば、気になっていることを質問するタイミングも逃さずに済みますね。

また、夫婦で4か月健診に行けば、旦那さんも我が子の成長を実感できたり、育児について学ぶことができます。
都合が付けば、ぜひ夫婦で行ってみてはいかがでしょうか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次