はぴ– Author –
-
【生後2か月】右ばかり向く我が子への対策8選!注意点も解説
生後2か月の赤ちゃんが右ばかり向く…。頭の形もいびつになってきているような気がして心配…。 このまま放置するのは良くないよね。何かおうちでできる対策ってないかな? こんな悩みや疑問はありませんか?この記事では、私が実際にやっていた右ばかり向く... -
4か月健診の流れってどんな感じ?夫婦で集団健診に行ってきました!
4か月健診は集団健診を受けるよう案内が来たけど、あんまりイメージが湧かないな。当日はどんな流れで進むんだろう? 4か月健診に参加しているパパはどれくらいいるんだろう? こんな疑問はありませんか?この記事では、私が実際に行った4か月健診(集団健... -
【聞いて良かった!】私が4か月健診で質問したこと3つ!有益な情報も紹介
そろそろ4か月健診!育児の悩みは色々あるけど、何を聞こうかな? 初めての育児だから「普通」が分からない!些細な事かもしれないけど、聞いていいのかな? 気になることはどんな小さなことでも遠慮せず聞いてくださいね! 我が子の健診は、成長を感じら... -
つかまり立ちが早いのはなぜ?つかまり立ちが早い子の特徴と前兆とは
つかまり立ちが早い子を見かけるけど、何か特徴があるのかな?最近高ばいをするようになったけど、これってつかまり立ちの前兆? まだ5か月なのにつかまり立ちしちゃった!!早すぎるのも良くないって本当?気を付けることはある? こんな疑問はありません... -
【これで安心】ベビーベッドにつかまり立ち!?我が家の対策3つ
赤ちゃんがベビーベッドにつかまり立ちしてる…!柵を乗り越えて落ちたりしないか心配!! 寝返りもするし、もうベビーベッドじゃ狭そう…。ベビーベッドを卒業してもいいのかな? こんな悩みはありませんか?この記事では、 ・ベビーベッドのつかまり立ち対... -
寒い時期、赤ちゃんが寝るときはスリーパーを着せて!【掛布団はNG】
これから寒い時期だし、赤ちゃんが寝るときに布団を掛けてあげた方がいいかな?赤ちゃんをあたためすぎるのはNGって聞いたけど、どう判断すればいいのかな? こんな疑問はありませんか?この記事では、 ・寒い時期、赤ちゃんが寝るときに布団を掛けていい... -
赤ちゃんの吐き戻しが多い!寝るときにスタイを外さないと危ない?
赤ちゃんの吐き戻しが多い…。寝るときもスタイを付けてちゃダメかな?敷布団まで染みになっちゃうんだよね…。 こんな悩みはありませんか?低月齢の頃は吐き戻しが多く、服や布団を汚してしまうこともしばしば。我が子も洗濯が追い付かないほど吐き戻しが多... -
帝王切開ママの抱っこ紐はベビービョルンがおすすめ【理由3つ】
抱っこ紐を付けると、腰ベルトがちょうど帝王切開の傷に当たって痛い…。 こんな悩みはありませんか?この記事では帝王切開ママにベビービョルンの抱っこ紐がおすすめな理由をお伝えします。 おなかの傷の部分を擦ったり締め付けたりしないでくださいね。抱... -
離乳食作りはブレンダーだけで十分!裏ごし器は使わなかった【離乳食初期】
離乳食初期って食材のすりつぶしや裏ごしがとにかく面倒…。育児だけでも大変なのに…もっと楽に作れる方法はないの~? こんな思いを抱えていませんか?この記事では、離乳食作りが劇的に楽になる方法を紹介!便利なアイテムを使って、面倒なすりつぶしや裏... -
離乳食の豆腐は冷凍できる?豆腐を冷凍するときのポイント【離乳食初期】
離乳食で豆腐をあげたいけど、冷凍保存ってできるのかな? 豆腐ペーストを冷凍したらボソボソになっちゃった!色も黄色っぽくなってるけど大丈夫なの? 離乳食初期から大活躍の豆腐。あまり日持ちしない豆腐を冷凍保存できたら非常に助かりますよね。 この...
12