今すぐできる離乳食のかさまし方法!食べすぎを防ぐコツも紹介

目次

離乳食をかさまししたい!

離乳食を簡単にかさましする方法ってないかな?
食べ終わっても欲しがって泣くんだよね。

ごはん足りないよ~!!

こんな悩みはありませんか?

  • 食べ終わっても欲しがって泣く
  • 離乳食は常に完食、むしろ足りなさそう
  • 全部ベビーフードだと食費がかさむ…

離乳食を食べてくれるのは嬉しいですが、食べ終わっても「足りない~!」と泣かれるとちょっと困ってしまうこともありますよね。今日の分もうないし…。

この記事では、

・離乳食を簡単にかさましする方法
・離乳食の食べすぎを防ぐコツ

について紹介しています。

離乳食をかさましするなら炭水化物or野菜

まず前提ですが、離乳食をかさましするなら、

  • おかゆ、パンなどの炭水化物
  • にんじん、じゃがいもなどの野菜

がおすすめです。

なぜなら、タンパク質を増やしすぎると赤ちゃんの消化器官に負担がかかる可能性があるからです。

内臓への負担

赤ちゃんの消化器官は未熟なため、タンパク質のとりすぎにより、肝臓や腎臓などの内臓に負担をかけることがあります。

肝臓はタンパク質の代謝物であるアンモニアを分解する内臓であり、腎臓はタンパク質の代謝物である尿素窒素をろ過する内臓です。

タンパク質をたくさんとることで、小さな赤ちゃんの内臓がたくさん働かなければいけなくなるかもしれません。

引用元:アストリション

離乳食をかさましするなら、豆腐や肉、魚などのタンパク質は控えめにしましょう。

また、いつも同じものばかり与えていると栄養が偏る場合があるので、いろんな食材を取り入れると◎。

ズボラな私がやっている離乳食のかさまし方法はこれ!

ベビーフードに食材を加えてかさまし!

我が家はほぼ毎日何かしらのベビーフードを使っているのですが、

はぴ

さすがに全部ベビーフードだと、金銭的にキツイ…

ので、ベビーフードを使う時に、野菜などを足して、かさまししています!!

しかしこれを1度には使いません。なぜなら子が飽きるから。半分は次回に取っておきます(冷凍保存)。

そして同様に保存していた前日のメニューをチンするだけで、おかずを2品用意できます。

ベビーフードに混ぜ込むので、味付けやとろみ付けをしなくていいのがとっても楽です!

個人的には冷凍した茹で野菜を足すのがやりやすかったです。

野菜以外でおすすめなのは、そうめん、うどん、パスタ、マカロニ、オートミールです。
(赤ちゃん用のものを使用。水を入れてチンするだけでOK。)

タンパク質が足りないなら豆腐を足すのが楽です!!

足りない時のちょい足し用に、すぐに使えるものを用意しておく!

おかゆや野菜はまとめて作って冷凍するのがやっぱり楽です。足りない時にチンしてベビーフードに混ぜることもできるので、何かと便利です。

週末、炊飯器を使っておかゆや野菜を大量生産していました(笑)。

↓これはさつまいもと人参。スイッチONで芯まで柔らかくなります。

離乳食のかさまし(前)
離乳食のかさまし(後)

この後つぶしてもよし。適当な大きさに切り、もぐもぐ練習やつかみ食べ用にするもよし。

↓3回食は準備が大変。冷凍ストックがあると助かります。

また、市販の食パンやヨーグルト、豆腐、果物などもすぐに使えて便利。その日のメニューに合わせてチョイスしています。

↓スーパーで買える、離乳食に使える商品の紹介

↓ブレンダーは離乳食初期から大活躍してます!

離乳食の食べすぎが心配…。試したい方法2つ

離乳食をかさまししても、それでも足りない~と泣かれることってありませんか?

ご存じの通り、離乳食の段階によって目安量があります。少し多い分にはいいですが、

・食べすぎでおなかをこわす
・成長曲線から上にはみ出している

といった場合は少し工夫が必要かもしれません。

はぴ

わが子も食べる量が多くて、助産師さんに相談してみました!

離乳食の進み具合など、個人差があるので参考程度にどうぞ!

1.食材を少し大きめにしてみる

これは丸飲みの傾向がある赤ちゃんに有効らしいです。

よく噛むことで食べている時間が長くなり、満腹感を得やすくなるみたいです。

丸いものはのどに詰まりやすいので注意!
できそうならスティック状に切って手づかみ食べさせても◎。

はぴ

「生後○か月」の形状の通り進めていましたが、わが子はもう少し食べ応えのある食事が良かったみたいです!

2.飲み物やスープを飲ませてみる

次は、離乳食をあげている途中で飲み物やスープをはさむ方法です。

はぴ

今までは、食べ終わった後にストローやコップの練習を兼ねて水分を取らせていたな…。

もちろん飲み物が胃に溜まりますし、早食いの防止にもなって良いそうです。

おかずの1品を具だくさんの野菜スープにするのもいいですね。もちろんストローマグやコップで白湯や麦茶をあげてもOKです。

離乳食が固形になるにつれて、便秘になる子も多いようなので、水分は積極的にあげたいですね!

↓7か月健診で実際に相談した内容をまとめました。

離乳食のかさましは様子を見ながら

ここまで、離乳食のかさまし、食べすぎ防止について紹介しました。

離乳食って大変ですよね。量や形状、栄養バランスまで考えなければなりません。

しかも、教科書通りにやっても上手くいかないことなんてザラにあります。

私も試行錯誤の日々ですが、少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。

お互い適度に力を抜きながら頑張りましょう~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次