MENU

おもちゃサブスクレンタルで安くお試しできるおすすめ3社!実際に頼んだ口コミ

安くお試し

知育玩具をレンタルできて簡単に返却できる便利なおもちゃのサブスクレンタル。
一つ一つ購入すると意外と高価なおもちゃが、安価に自宅にいながらレンタルできるのでお得です。
せっかくおもちゃのサブスクを始めるなら、一度試してみて、より自分に合うものをお得に始められたらいいですよね。

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

2歳児の子育てをしながら現役保育士をするゆみ先生です!
おもちゃのサブスクは、安くお試し出来るところがあります。

今回は、実際におもちゃのサブスクレンタルを自宅に届けてもらった私が、おもちゃサブスクレンタルで安くお試しできるおすすめ3社をご紹介します♪

目次

おもちゃサブスクレンタルで安くお試しできるおすすめ3社

おもちゃサブスクレンタルで安くお試しできるおすすめ3社です!

1位:Cha Cha Cha

おもちゃChaChaCha


1位は「Cha Cha Cha」です!
Cha Cha Chaなら、初月1円でおもちゃを届けてもらうことが可能です。

Cha Cha Chaは2か月に1回おもちゃを交換できて、 6~7点の15,000円相当分のおもちゃが届きます。

支払い方法は

  • 毎月払いコース
  • 6ヶ月まとめて払いコース(通常の5%オフ)
  • 1年まとめて払いコース(通常の10%オフ

の3パターンがあります。

1年まとめて払いコースが3,720円お得で一番安いです!
送料は無料♪

1度だけお試しで届けてもらうなら
初月1円+2か月目3,410円=3,411円で15,000円相当のおもちゃを届けてもらえます!

>チャチャチャ公式ページはこちら

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

初月1円なら自分にサービスが合うかどうか?をお試ししやすいですね♪

破損や汚れの場合でも、弁償をする必要はありません♪

(本体丸々紛失の場合は特価価格での買取り、パーツ紛失の場合は上限1つにつき300円が必要。)

https://twitter.com/dei_free_/status/1398867478415958019

お家時間をおもちゃのサブスクで楽しんでいますね!

https://twitter.com/enosaku1/status/1391188057206890496

\実際にCha Cha Chaのおもちゃを頼みました/

チャチャチャ開けた様子

\Cha Cha Chaを実際に届けてもらった口コミはこちら/

\Cha Cha Cha公式ページはこちら/

2位:おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスク

2位は「おもちゃのサブスク」です。


1コースのみで、料金はこちら!

1か月一括支払い総額3,278円(税込)
6か月一括支払い総額18,025円(税込)
12か月一括支払い総額32,776円(税込)

12か月一括支払いが一番お得です!

1回だけお試しで届けてもらうなら…
2月分の料金合計6,556円で6点のおもちゃ+中古絵本2冊を受け取れます♪

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

おもちゃのサブスクは、毎回中古絵本も2冊無料プレゼントしてくれます!

おもちゃのサブスクで届くおもちゃのブランドは明かされていませんが、積み木、トラックコース、ごっこ遊び、カラーペグ、ハンマートイなど多岐に渡り、自然の温もり、立体感覚、色彩能力などを刺激するおもちゃが厳選されています。

おもちゃの汚れと破損に関しては原則は弁償不要で、以下の場合のみ弁償が必要です。

①水遊び可でないおもちゃで水遊びをした場合
②喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合
③マジックやクレヨンなど、清掃にて取り除くことが難しい落書きによる汚れが発生した場合
④ペットの噛みあとや毛の付着などにより、おもちゃの継続利用が難しい状態になった場合
⑤発送時に同梱されている「プランシート」にあるおもちゃの留意事項にて禁止されている利用方法で利用し、その結果おもちゃを汚した・破損した場合
⑥自宅での消毒・清掃により変形・変色してしまった場合

弁償については、おもちゃ本体の破損・汚損については1,000円を、パーツ代金については、1パーツあたり300円が上限(複数パーツを破損の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円)。

パーツを紛失した場合は弁償が必要です。紛失したパーツ代金は、1パーツあたり300円です(複数パーツを紛失の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円)。

\おもちゃのサブスクのおもちゃを実際にレンタルしました/

おもちゃのサブスク開けた

\おもちゃのサブスクの口コミはこちら/

\おもちゃのサブスク公式ページはこちら/

3位:キッズ・ラボラトリー

キッズラボラトリー

3位は「キッズ・ラボラトリー」です。

以下毎月おもちゃを届けてくれるプランと、2か月に1回おもちゃを交換できるお試しプランがあります。

キッズラボ

1回だけお試しで届けてもらうなら…
2,574円(税込)×2月分+送料1,100円(税込)×2月分=7,348円で4~6点の15,000円相当のおもちゃが届きます!

キッズ・ラボラトリーの対象年齢は生後3ヶ月から8歳です。

「子育て経験がある」「幼稚園教諭一種免許状を持っている」「看護師免許を持っている」「保育士資格を持っている」というおもちゃコンシェルジュがおもちゃを選んでくれます。

おもちゃの内容や解約についてなどもLINEで簡単に相談可能です!

届けてもらえるおもちゃのブランドは

  • ボーネルンド
  • エド・インター
  • KUMON
  • プラントイ
  • エデュテ
  • フィッシャープライス

などです。

日常使いによる軽微な破損や紛失については、特に補填は必要としていません。
ただ、以下のような修復不可能な破損の場合、安心紛失補償パックに加入していない場合は買取になります。

・歯形などが付いてしまい、次に使う方が衛生面として気になる場合
・ 著しく塗装が剥がれてしまい、お届け時と様相が変わって戻ってきた場合
・ 遊び方が記載された、メーカー付属の説明書や付属品を破ったり紛失した場合
・ 打楽器おもちゃの「ばち」が無いなど、本来の使い方が出来なくなった場合
・ 水遊び可能と書いていないおもちゃで、水遊びをされた場合
・ 喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合
・ マジックやクレヨンなど、清掃にて取り除くことが難しい落書き・汚れが発生した場合
・ ペットの噛みあとや毛の付着などにより、おもちゃの継続利用が難しい状態になった場合
木製
・ 木のおもちゃで欠け・割れが発生しボンドで修復が出来ない場合
プラスチック製
・ プラスチックのおもちゃが割れていて、次に使う時に怪我をする可能性がある場合
布製h
・ 畳やカーペットなどの繊維がおもちゃに入り込んで、取れなくなってしまった場合
・ 布のおもちゃでホツレや綻びが著しく修復が難しい場合
・ 電池を使うおもちゃ
・ 電子音が鳴らない、音が出なくなる等、お届け時と状態が異なる場合
・ 古い電池を入れた状態で利用して、電池の中の液体が染み出した場合
その他、当社が判断する破損や紛失

安心紛失補償パックは月1,100円(税込)で加入可能です。

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

子どもが気に入らない場合・見向きもしないなどの場合は初回30日間に限り返却可能です♪

\キッズ・ラボラトリーで実際におもちゃを頼みました/

キッズラボ中身

\キッズ・ラボラトリーで実際におもちゃを頼んだ口コミはこちら/

\キッズ・ラボラトリー公式はこちら/

安くお試しができるおもちゃのサブスクの選び方

安くお試しができるおもちゃのサブスクの選び方です。

何点何円相当・どんなブランドのおもちゃが届くのか

おもちゃのサブスクサービスによって、何点、何円相当、どんなブランドのおもちゃが届くのかが決まっています。
全体にかかる料金を比べる時に総額どれくらいのおもちゃが届くのか?も考慮して比べると良いでしょう。

送料や修理代などがかかるか

おもちゃレンタルにかかる料金の他に送料や修理代がかかるレンタルサービスもあります。
どれくらいかかるのかを見ておくと良いでしょう。

料金

初回安くレンタルできるところもあります。お試しするのにどれくらい料金がかかるのか、年払いなどで安くレンタルできるのかなどを見ておくと良いでしょう。

解約について

お試しした後に解約が簡単にできるかどうかを見ておくと良いと思います。

まとめ

おもちゃサブスクレンタルで安くお試しできるおすすめ3社をご紹介しました。
お得にお試しをしてお気に入りのおもちゃサブスクサービスが見つかりますように!

▼どのおもちゃのサブスクが一番いいの?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次