プロがおもちゃを選んでくれたおもちゃを自宅にいながらレンタル可能で便利なおもちゃのレンタルサブスクサービス・トイサブ。
おもちゃをレンタルできるのはとても便利ですが、子供が遊ぶものなので、破損をしたり紛失したりする可能性もあり「弁償が高かったらどうしよう?」と心配だと思います。
レンタルする前に、実際にトイサブのおもちゃを破損・紛失をした場合の対応方法について知っておくと安心でしょう。

現役保育士をしながら2歳児ママをするゆみ先生です!
実際にトイサブのおもちゃを自宅に頼んだ私が、
トイサブでおもちゃを破損・紛失した際の対応方法を詳しく解説します♪
\トイサブ!のおもちゃを実際に頼んだ口コミはこちら/
\初回20%オフキャンペーン中/
トイサブでおもちゃを破損した時の対応方法


トイサブでは、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要です!
また、おもちゃが届いた時同梱されている、おもちゃの遊び方が記載されているプランシートの留意事項に「水遊び可」と記載のおもちゃの場合は、水遊びが原因の破損で弁償する必要はありません。
ただ、以下の場合は弁償が必要な場合があります。
- 修復不可能なダメージがある場合
- 水遊び用ではないおもちゃでの水遊び、クレヨンやペンなどでおもちゃにお絵かきをしてしまった場合
- 喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合
- マジックやクレヨンなど、清掃にて取り除くことが難しい落書き・汚れが発生した場合
- ペットの噛みあとや毛の付着などにより、おもちゃの継続利用が難しい状態になった場合
- 発送時に送られている「プランシート」にあるおもちゃの留意事項にて禁止されている利用方法で利用し、その結果おもちゃを汚した・破損した場合
- ご自宅での消毒・清掃により変形・変色してしまった場合
です。
弁償対象かどうか分からない場合、おもちゃのお手入れの方法が分からない場合は、以下お問い合わせフォームにて問い合わせをするようにします。
▼トイサブお問い合わせフォーム
https://survey.zohopublic.com/zs/PICsaP
トイサブのホームページ下の「問い合わせ」からも可能です。
トイサブでおもちゃを紛失した時の対応
トイサブでおもちゃを紛失した時の対応方法についてです。
パーツが一部無くなってしまったおもちゃは、パーツ代一点300円(おもちゃ一種類につきパーツ代上限1,000円)の負担が必要です。
パーツを紛失したおもちゃを購入するつもりがなく、返却希望の際には、事前に連絡するか、返却申請時等にパーツの紛失について連絡をします。


おもちゃ本体を無くした場合もトイサブに連絡をし、弁償方法について聞くようにします。
または、おもちゃ次回発送日の1週間前のメールに記載の返却申請フォームで、おもちゃのレンタル延長も選べるのですが、おもちゃレンタルを延長してからしばらくおもちゃを探すという方法もあります。
おもちゃのパーツが最初からない・汚れている
おもちゃが届いた時におもちゃのパーツがあるかどうかや、汚れているかどうかについて見るようにします。
もともとパーツが無かったりおもちゃが無い時にはトイサブに必ず連絡するようにします。
届けてもらえます。
基本は中古でもきれいなおもちゃが届きますが、中古品なので、少し汚れている場合はあります。かなり汚れていたり破損したりしているおもちゃが届いた場合も事前に連絡するようにします。
まとめ
トイサブでおもちゃを破損・紛失した際の対応方法を詳しく解説していきました。
トイサブは基本おもちゃの弁償はする必要ありません。
おもちゃが届いた時にパーツやおもちゃの状態をまずは確認するようにし、片付けについては大人もしっかり管理するようにして気持ちよくレンタル・返却ができるようにして楽しくトイサブのおもちゃを使ったおうち時間を楽しみましょう!
\初月20%オフキャンペーン中!/
コメント