MENU

おもちゃのサブスクの口コミと評判!実際に自宅に届いたおもちゃと感想

発達に合った知育玩具を選定して送ってもらえておもちゃがお得にレンタルできるだけでなく、 毎回中古絵本が2冊無料でもらえてお得なおもちゃのレンタルサブスクサービス「おもちゃのサブスク」。

おもちゃのサブスクサービスの中でもかなり安くおもちゃを届けてもらえるところも良いところです。

ただ、「どんなおもちゃや絵本が届くの?」「返すの面倒じゃない?」など本当のところを知ってから試したいと思います。

そこで♪

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

2歳児の子育てをしながら現役保育士をするゆみ先生です♪
おもちゃのサブスクのおもちゃを実際に自宅に頼んで届けてもらったので、そのリアルな口コミと評判をお伝えします!

\絵本が無料で2冊もらえる/

目次

おもちゃのサブスクの口コミ

おもちゃのサブスクの口コミです。

今回は

・2歳児
・女の子

で注文しました♪


おもちゃのサブスクを注文して1週間後には自宅に佐川急便で届きました!
通常は10日から2週間程度とのことです。
取扱注意のシールが貼ってあります。

おもちゃのサブスク箱

カラフルなおもちゃが届きました!
一つずつがビニール袋に包まれていて、大切に届けられているようです。

おもちゃのサブスク開けた

返送のための着払い伝票や、届いたおもちゃ名が分かる紙、おもちゃを返送する時のビニール袋も同梱されていました!

おもちゃのサブスク説明文

届いたおもちゃ6点と絵本2冊はこちら!

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

絵本は返さなくて良く、毎回もらえるのでお得♪

おもちゃのサブスクおもちゃ全体

おもちゃを袋から出してみました♪

おもちゃのサブスク届いたおもちゃ全部

おもちゃ一つ目はこちら!

おもちゃのサブスクおもちゃ1

Hapeの「にじいろシロフォン」です。
太めの持ち手のバチで、鍵盤もしなって柔らかいので、2歳でも叩きやすいです。
なかなか今は外に出られませんが家で音を鳴らして気持ちも発散できて良いと思います!

おもちゃのサブスクおもちゃ2

2つ目はこちら!
「ゆらゆらくまさん」です。
木製のおもちゃで、ゆらゆらと揺れるようになっています。
ビーズを左右に動かすことができるので、目と指の協応にも良いと思います!

おもちゃのサブスクおもちゃ3

3つ目は、「ぱずるボックス」です。
受話器がついていたり、電源がオンオフできるようになっていて、オンにしてボタンを押すと光って音がしたりして楽しいです。

おもちゃのサブスクおもちゃ4

ドア式に開けられるところがあり、中のブロックは取り出して、同じ形の穴に型はめできるようになっています。
ブロックと同じ形の穴を探すので知育に良いと思います。

おもちゃのサブスクおもちゃ5

4つ目は「バイリンガル スマートフォン」です。
ボタンを押すと音が出て光るようになっていて、ママやパパのスマホに興味をもつ年齢だと自分だけのスマホのようで楽しいと思います。

電話のまねっこをしたり写真をとったりとごっこ遊びを楽しめるでしょう。

表情の絵のボタンを押すと、表情を表す英語→日本語の順番で話してくれるので、英語を自然に覚えるのにも役立つと思います!

おもちゃのサブスクおもちゃ6

5つ目は「リズムたいこ」です。
人気絵本「はらぺこあおむし」のおもちゃで、はらぺこあおむしの体や頭がたいこになっていて、電源をオンにしてたたくと音がします。

「しゃぼんだま」などのボタンは押すと歌が流れるようになっていて、歌に合わせてたいこが叩けるので、一人で演奏ができて楽しいと思います。

おもちゃのサブスクおもちゃ7

6つ目は「しょくぱんくんとサンドイッチ」です。
絵本が付属していて、絵本のストーリーに沿ってパン具材を挟んでいけて連動しているので楽しめると思います。
動物やパンくんが出てきてかわいいです!

おもちゃのサブスク絵本

こちらは今回もらえた2冊の絵本です!
こちらのおもちゃのサブスクは「絵本のサブスク」のサービスと連携しているので、中古絵本を広めようと、送ってくれるのですね。
絵本は折ったりしてレンタルだと返すのが大変だったりしますが、こちらはもらえて自分のものにできるので何回も読んであげることができます。

内容もやはり2歳に分かりやすいので繰り返し読んであげると喜ぶと思います♪

おもちゃのサブスクの評判

おもちゃのサブスクの評判です!

悪い評判

良い評判

https://twitter.com/yknb_ay11/status/1440505878449324042

おもちゃのサブスクの特徴

おもちゃのサブスクの特徴です。

利用できる年齢

生後3か月から6歳まで

おもちゃを選ぶ人

明かされていません。

届くおもちゃのメーカー

届くおもちゃのメーカーは明かされていません。

積み木、トラックコース、ごっこ遊び、カラーペグ、ハンマートイなど多岐に渡り、自然の温もり、立体感覚、色彩能力などを刺激するおもちゃが厳選されています。

キャラクター(アニメやゲームなどのキャラクターが商品化され、それをライセンスとしてビジネスにしているようなもの)がついたおもちゃは届かないとされています。

おもちゃのリクエストはできません。

おもちゃを借りられる期間・返却日

隔月交換コースの場合、おもちゃ発送より二か月後に交換可能日が到来します。 次号おもちゃのお送りが可能になる「次回発送可能日」は、おもちゃ発送日の62日後の営業日(土日祝の場合は翌日営業日)としております。 内2日は配送日数、60日間はおもちゃのレンタル期間となるように設定しております。

プランと料金

1か月一括支払い総額3,278円(税込)
6か月一括支払い 総額18,025円(税込)
12か月一括支払い 総額32,776円(税込)

兄弟プランについて

特に記載なしです。

買取について

おもちゃを買い取りたい場合は「おもちゃの返却申請フォーム」から連絡すると可能です。

おもちゃの不具合について

届いたおもちゃに不具合があった場合ですが、

電池式で動くおもちゃで電池が切れている場合は、電池を交換してから
お問い合わせで

①該当のおもちゃ名
②具体的な不具合の内容
③電池交換を済ましていること

を伝えます。

電池式以外のものは、

①該当のおもちゃ名
②具体的な不具合の内容
をお問い合わせに伝えると交換をしてもらえます。

おもちゃが故障・汚れた時

おもちゃの汚れと破損に関しては原則は弁償不要で、以下の場合は弁償が必要です。

①水遊び可でないおもちゃで水遊びをした場合
②喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合
③マジックやクレヨンなど、清掃にて取り除くことが難しい落書きによる汚れが発生した場合
④ペットの噛みあとや毛の付着などにより、おもちゃの継続利用が難しい状態になった場合
⑤発送時に同梱されている「プランシート」にあるおもちゃの留意事項にて禁止されている利用方法で利用し、その結果おもちゃを汚した・破損した場合
⑥自宅での消毒・清掃により変形・変色してしまった場合

弁償については、おもちゃ本体の破損・汚損については1,000円を、パーツ代金については、1パーツあたり300円が上限(複数パーツを破損の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円)。

おもちゃを汚した・破損した場合はお問い合わせフォームより「紛失・破損のご連絡」を選び連絡をします。

紛失をした時

パーツを紛失した場合は弁償が必要です。

紛失したパーツ代金は、1パーツあたり300円です(複数パーツを紛失の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円)。

衛生・クリーニングについて

(布素材のおもちゃ)
無添加、無着色、無香料の口に入っても安全な石けんでの手洗いと十分な乾燥
手洗いが難しいものはアルコール消毒清拭クロスと洗浄クロスで拭き上げと綿棒で付着物の排除

(木材のおもちゃ)
無添加、無着色、無香料の口に入っても安全な石けんやアルコールで消毒

(プラスチックのおもちゃ)
アルコール消毒清拭クロスと洗浄クロスを使用し付着物の除去、拭き上げを行い、場合により表面を磨いている

解約

届いたおもちゃと一緒に宛先が書いてある着払いの伝票が同梱されているので、自分の住所と名前等を書いて、佐川急便に連絡をして集荷に来てもらいます。

まとめ

おもちゃのサブスクのおもちゃを実際に頼んだ口コミや評判をご紹介しました。
絵本も無料で2冊毎回もらえて、知育玩具を厳選してくれるお得な絵本のサブスクをお試ししてみてはいかがでしょうか。

\絵本が2冊無料でもらえる/

2歳児ママ×現役保育士ゆみ先生

2歳児の子育てをしながら現役保育士をする私が、おもちゃのサブスクレンタルで実際に自宅におもちゃを頼んで比較してまとめました!

▼どのおもちゃのサブスクが一番いいの?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次