MENU

キッズ・ラボラトリー破損・パーツ紛失したときはどうすればよいか解説!

キッズラボ破損

おもちゃコンシェルジュが子供の発達に合ったおもちゃを選んで自宅にとどけてくれる便利なおもちゃサブスクサービスのキッズ・ラボラトリー。
とても便利ですが、子供がおもちゃを破損したりパーツを紛失してしまったときはどうなるの?というのは気になると思います。

2歳児ママ×現役保育士5年目・ゆみ先生

2歳児ママをしながら現役保育士をするゆみ先生です!
キッズ・ラボラトリーが破損したりパーツ紛失したときにどうすればよいかについて解説していきます♪

キッズ・ラボラトリーは基本的には日常使いによる軽微な破損や紛失については、特に問われず返却も自宅からできて簡単です!

\30日間返金保証あり!キッズラボラトリー公式ページはこちら/

目次

おもちゃが最初からパーツが無い・最初から破損している場合

届いたおもちゃに最初からパーツが無い・最初から破損している場合は連絡をすると新しいものと交換してもらえます。

ただし、

  • お届け時のご連絡日から20日以上経過した後に、最初から同梱されていない。
  • お届け時のご連絡日から20日以上経過した後に、最初から破損していた。

という場合は、安心保障パックに加入していない場合は商品買取をする必要があります。そのため、おもちゃが届いたらまずパーツが無いものはないか?最初から破損していないか?については必ず確認するようにしましょう。

買取については登録している決済方法に請求されます。次回以降送付予定が無い場合の買取については、ヤマト運輸の着払いで発送手続きがされます。

また、安全面に問題が無くメーカーの仕様通りに遊べるとキッズ・ラボラトリー側が判断した場合、傷や破損の修復履歴があるおもちゃが送られることがあります。

事前に確認をしたおもちゃには、必ず以下のシールがお届けのビニール袋に貼り付けてあります。このシールがお届け前からの破損なのか?お届け後の破損なのか?の判断基準になります。

できるだけ捨てずにおもちゃと一緒に同梱して返品するようにします。

自分でおもちゃを破損したとき

キッズ・ラボラトリーでは、日常使いによる軽微な破損や紛失については、特に補填は必要とされていません。
ただし、修復が不可能な破損の場合で、且つ、安心紛失補償パックに未加入の場合は買取が必要です。

▼修復不可能な破損についてはこちら

共通

  • 歯形などが付いてしまい、次に使う方が衛生面として気になる場合
  • 著しく塗装が剥がれてしまい、お届け時と様相が変わって戻ってきた場合
  • 遊び方が記載された、メーカー付属の説明書や付属品を破ったり紛失した場合
  • 打楽器おもちゃの「ばち」が無いなど、本来の使い方が出来なくなった場合
  • 水遊び可能と書いていないおもちゃで、水遊びをされた場合
  • 喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合
  • マジックやクレヨンなど、清掃にて取り除くことが難しい落書き・汚れが発生した場合
  • ペットの噛みあとや毛の付着などにより、おもちゃの継続利用が難しい状態になった場合


木製

  • 木のおもちゃで欠け・割れが発生しボンドで修復が出来ない場合


プラスチック製

  • プラスチックのおもちゃが割れていて、次に使う時に怪我をする可能性がある場合


布製

  • 畳やカーペットなどの繊維がおもちゃに入り込んで、取れなくなってしまった場合
  • 布のおもちゃでホツレや綻びが著しく修復が難しい場合
  • 電池を使うおもちゃ
  • 電子音が鳴らない、音が出なくなる等、お届け時と状態が異なる場合
  • 古い電池を入れた状態で利用して、電池の中の液体が染み出した場合
  • その他、当社が判断する破損や紛失

自分でおもちゃのパーツを紛失したとき

部品を紛失した時についてには、キッズ・ラボラトリーのおもちゃコンシェルジュまで連絡します。

写真での事前判定は判断がつかない事が多いので受け付けていません。

キッズ・ラボラトリーまで送って綺麗に修復できる場合は買取は求められませんが、返品してから買取をお願いされる場合、キッズ・ラボラトリーからの送料は着払いになり、負担が必要になります。

安心保障パックについて

キッズ・ラボラトリーにはは、お手元のおもちゃの部品の紛失、破損した場合の補填や弁済を免除するサービスとして、安心紛失補償パックというサービスがあります。

月々の支払いに+1,100円(税込)を追加することで加入できます。

兄弟で兄弟パックを申し込む場合は、一人入ると他の兄弟も必ず入る必要があります。

まとめ

キッズ・ラボラトリーのおもちゃを紛失したりパーツを破損したりした時にどうすればいいのかについて解説していきました。
キッズ・ラボラトリーは基本的には修復可能な軽微な傷や破損については問われず簡単に自宅から返却・次のおもちゃを届けてもらえます。

届いた時にはしっかり検品をして、おもちゃのサブスクを賢く利用して子供とのおうち時間をゆっくり楽しみましょう♪

\実際におもちゃを頼んだ口コミはこちらをクリック/

\キッズ・ラボラトリー公式ページはこちらをクリック/

▼どのおもちゃのサブスクが一番いいの?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次