おもちゃのサブスクをお試ししてみたいときに、「簡単に解約できるかどうか」は大事なポイントですよね。
イクプルの解約・退会は簡単にできます。
ポイントを保持したまま休会も簡単です。

2歳児の子育てをしながら現役保育士をするゆみ先生です!
イクプルのおもちゃを実際に家に届けてもらった私が、 イクプルの解約方法・退会方法・休会方法などを解説していきます。
\イクプルを実際に頼んだ口コミはこちら!/
\イクプル公式ページはこちら/
イクプルの解約方法
まずはイクプルの解約方法です。
イクプルマイページにログインし、ホーム画面の「定期レンタル解約(退会)」ボタンからも解約できます。


または、「お問い合わせ」ボタンをクリックする方法でも可能です。
名前・メールアドレス・電話番号の必要事項を入力します。


「定期レンタル解約(退会)を希望」にチェックを入れます。
退会希望の旨を「問い合わせ内容」に記述して送信します。


そうすると、イクプルから以下のようなメールが届きます。
次回課金日と、その前の営業日を教えてくれるので、記述してある課金日の前の営業日に必着でおもちゃを返送します。





おもちゃが届いた時に着払い伝票が入っているので、送り主のところに自分の住所と名前を書いて返送します。
送り先はあらかじめ記載してくれています。
着払いなのでこちらに送料はかかりません♪
クロネコヤマトでインターネットから集荷依頼もできるので、家で待っていればよくて便利です♪
※解約するとマイページにもログインできなくなります。
休会方法
イクプルは累積ポイントを保持したままで、休会も可能です。
まずは、レンタル品を全て返却します。
イクプルホームページの「お問い合わせ」から「定期レンタル停止(休会)を希望」をチェックし、 定期レンタル停止(休会)を希望 する旨を記載して送信します。


こちらで定期レンタル停止(休会)可能になります。
まとめ
イクプルの解約・退会・休会方法を画像付きで解説していきました。
イクプルは解約も簡単に可能です!
私が実際にイクプルを頼んだ口コミも写真付きで載せているので良かったらご覧になってみてくださいね。
\イクプルを実際に頼んだ口コミはこちら/
\イクプル公式はこちら/



保育士5年目の私が、おもちゃのサブスクレンタルで
実際に自宅におもちゃを頼んで比較してまとめました!
コメント