保育士などの教育現場のプロが発達に合うおもちゃを選定して自宅に届けてもらえるおもちゃのサブスク・チャチャチャ(Cha Cha Cha)。
気に入らないおもちゃは何回でも交換可能、初月1円でおもちゃを届けてもらえるというところも人気です。
ただ、チャチャチャのサブスクでおもちゃを頼もうというときに「チャチャチャは本当に子どもが気に入るおもちゃが届くの?」「返すのが面倒じゃない?」など色々気になることもあると思います。

2歳児の子育てをしながら現役保育士をするゆみ先生です!
私が実際にチャチャチャのサブスクを頼んでおもちゃを自宅に届けてもらったので詳しくレビューをしていきます♪
チャチャチャの口コミ
チャチャチャの口コミです!


チャチャチャに申し込みをして3日でメールで発送連絡が届き、佐川宅急便で大きなダンボールが届きました。
早めに届くのはうれしいですね♪



チャチャチャでは、おもちゃの返却時は、段ボールの上の蓋に広いスペースがある部分に同梱されている伝票を貼り、集荷に来てもらって返却できるので楽チンです♪
今回私は、
- 2歳児0ヶ月
- 女の子
- 基本プラン
のおもちゃで申し込みをしました♪


開封すると、紙が上に置いてあるのが見えました。


- 届いたおもちゃについての説明
- 保育士の先生などおもちゃを選んでくれている人が説明してある紙
- 返却方法についている紙
が入っていました!


6つおもちゃが届いて、その一つ一つについてセット内容と遊び方が記載されています。


そして、出てきた出てきた♪
たくさんのおもちゃが入っています!
どんなおもちゃなのか楽しみ!!


今回届いたおもちゃ全部はこちら!
どんな遊び方ができるのかわくわくします♪


こんな感じで、おもちゃが丁寧に梱包されています。


最初のおもちゃは、「おもちゃ列車byパティシエ」です。
木製なのが落ち着いていいですよね。



歩いて遊んでも、座って遊んでも楽しいおもちゃです♪
色々な遊び方ができるおもちゃだと、飽きずに遊びやすいと思います。
列車のおもちゃで、丸い取手がついて引っ張ってお散歩もできるようになっているため、歩きながら引っ張って遊べますし、手で動かすのも楽しいと思います。
「出発しますよ~」などセリフを話しながら列車を引っ張って、家の中を歩くのも楽しいです。
3台の列車は連結できるようになっているので、繋げて遊ぶこともできますよ。
各列車には、パティシエが乗っていたり、ドーナツやケーキが乗っていたりするのですが、ケーキは四角のブロックになっていて、ドーナツは丸い穴のあいたブロックになっているので、積む順番を変えてブロックとしても楽しむことができます。
大きさ的にも2歳児でもつまんだり積んだりしやすい大きさかなと思います。
パティシエがいて、ケーキやドーナツがあるので、お店屋さんごっこを楽しむという遊び方もできますよ♪



2歳児はごっこ遊びを通して、社会性の育ちも身に着ける年齢なのでごっこ遊びもできるおもちゃは喜んで遊びます♪


2つ目のおもちゃは「おうちのパズル」です。
アルファベットや数字、星などのモチーフのブロックがあって、同じ形のところにブロックを入れればおうちの中にブロックがいれられるようになっています。
ブロックの大きさは、2歳児でもつまみやすいものになっています。
同じ形のものを探して入れることになるので、形を見比べる力が付きやすいと思います。
おうち自体にブロックをお片付け出来て運べるようになっているので、部屋間の移動や、車の中でおもちゃを使うのも使いやすいと思います。


開けるとこんな感じです♪


続いて、「ベリーくんの木の実やさん」です。
絵本が付属していておもちゃと対応しています。
絵本は、ベリーくんというりすが、お友達に木の実を届けたり上げたりするお話になっています。
絵本の各ページに、木の実の色と数が描いてあるので、対応する色と数の木の実を、磁石が先についている棒を動かして届けてあげるという遊び方をします。
遊び方が分かる紙も付属しています。
▼実際に遊んでみました!



ちょっと2歳児が一人で絵本を理解して、木の実も上げていくのは難しいかもしれないので、親子でやり方を説明してあげると触れ合って遊べる楽しいおもちゃになりそうです!


続いて、「はらぺこあおむし リズムたいこ」です。
はらぺこあおむしの体や頭を叩くと音が出るようになっています。
「しゃぼんだま」などの歌の歌詞が描いてあるカードが付属していて、立ててみることもできます。
歌のボタンを押すと歌が流れるので、それに合わせてはらぺこあおむしの体や頭をたたいてリズムをとって楽しむことができます。
実際に遊んでみました!


5つ目は「ジオレーシングビーズ」です。
座って集中してひもを通して遊ぶことができます。
ひも通しなどの遊びの中で楽しみながら手の発達を促すことで、手が器用になってきて着替えの時のボタン通しもだんだんできるようになるきっかけにもなることがあります。



「ネックレスを作ろう」などと言って遊び方を見せてあげると、自分でも通して作ってみようという気持ちになるので一度見せてあげることをおすすめします。
まだひもが通せなくても、ビーズを上に重ねたり、お金の代わりにして遊ぶこともできますよ♪


6つ目は「すいすいおえかき」です。
水がつくと色が変わるシートに水を入れられるペンが付属していて、お絵描きをしたり文字を書いたりすることができるようになっています。
大きなシートに思いきりなぐり描きできるのは、普段家ではできないことが多いと思うので、とても気持ちが良く、外遊びができない日などは特に喜んで遊ぶと思います!
手形をつけたり指で描いたり、色々な方法で表現できるのも楽しいですよね。
周りに絵や文字も書いてあるので、「今度はこれを書いてみよう」とアイデアや会話も広がりやすいと思います。
チャチャチャは以下公式ページより1か月1円!格安でお試し出来ます♪
チャチャチャを使ったみんなの評判
チャチャチャを使ったみんなの評判です。
こんな感想もあります!
中古でもきれいなおもちゃや、有名ブランドのおもちゃが届くのでうれしいという声がありますね。
子どもが喜んでくれると嬉しいですよね♪
チャチャチャの特徴


チャチャチャの特徴です。
使える月齢・年齢
基本的に0歳3か月~6歳児までが対象年齢ですが、6歳以上でも注文することは可能です。
おもちゃを選ぶ人
保育士や教員など7人の教育現場のプロがおもちゃを選定します。


届くおもちゃのメーカー
届くおもちゃのメーカーの種類・例はこちら!


おもちゃを借りられる期間・返却日
おもちゃを借りられる期間は基本2か月です。
気に入らないおもちゃは2カ月以内でも、往復送料は負担する必要がありますが、随時交換してもらえます♪
プランと料金
プランは
- 基本プラン
- 学研ステイフルプラン
- 特別支援教育プラン
- 法人向けプラン
があります。
▼基本プラン


▼学研ステイフルプラン(5歳児のみ)


▼特別支援教育プラン


▼法人向けプラン


支払方法は4コースとも
- 毎月払いコース
- 6ヶ月まとめて払いコース(通常の5%オフ)
- 1年まとめて払いコース(通常の10%オフ)
の3パターンあります。
兄弟プランについて
兄弟でおもちゃを注文することもできます。
例えば2歳と5歳の二人兄弟の場合、半分ずつおもちゃが振り分けられます。(例:全6個の場合は3個と3個など)
買取について
気に入ったおもちゃは、特別価格で買い取り可能です。
おもちゃが故障・汚れた時
破損や汚れの場合でも、弁償をする必要はありません。
ただし、
- 本体丸々紛失の場合は特価価格での買取り
- パーツ紛失の場合は上限1つにつき300円
が必要です。



破損や汚れを気にしなくていいのはうれしいですね♪
衛生・クリーニングについて
徹底して衛星・クリーニングを行っています。
返品・交換について
おもちゃが到着時壊れていた場合、お問い合わせフォーム・メールでの問い合わせで交換してもらえます。
商品到着後7日以内に早めに不良状況・破損状況を詳しく書いて連絡すれば、早急に良品と交換してもらえます。
商品相違については、ご注文いただいた商品名及び注文番号を書きます。
不良品・破損品・商品相違などの場合は負担してもらえます。
注文者の都合による返品・交換についても7日以内に連絡すればしてもらえますが、商品返品時の送料・返金時の振り込み手数料は注文者の負担となります。
チャチャチャのメリットとデメリット
チャチャチャのメリットとデメリットです。
デメリット
デメリットです。
紛失すると弁償が必要
本体丸々紛失の場合は特別料金での買取、パーツの紛失は1パーツにつき100円~700円の弁償が必要です。
メリット
続いてメリットです!
初月1円から試せる
ChaChaChaでは初月1円でおもちゃを届けてもらえるので、子供が万が一気に入らなかったりサービスが気に入らないという場合でも安心です。
往復送料無料
ChaChaChaでは、おもちゃを届けてもらう時も交換する時も送料が全国無料です。
好きなおもちゃをリクエストできる
有名な知育玩具のブランドが揃っており、事前に好きなおもちゃをリクエストして相談にのってもらえるので、気になるおもちゃがあるという場合も大丈夫です。ただし、1回に付き3点までリクエストが可能です。
キャラクターものも取り扱っています。
破損しても弁償の必要無し
ChaChaChaでは、破損しても弁償の必要が無いので安心して遊ぶことができます。
チャチャチャの気になるQ&A
チャチャチャの気になるQ&Aです!
最低利用期間
毎月払いコース・・・最低利用期間:60日(2回目の決済後から解約は可能)
半年払いコース・・・最低利用期間:90日(3ヶ月ご利用後から解約は可能)
一年払いコース・・・最低利用期間:180日(6ヵ月ご利用後から解約は可能)
返却を忘れていたパーツや商品があった場合
おもちゃを返送した後におもちゃ本体やおもちゃパーツの返却忘れが判明した場合、申込者側負担にて返却をします。おもちゃパーツの場合、定形外郵便等での返却で大丈夫です。
返送先がわからない場合は、カスタマーサポート宛に尋ねます。
遊ばないおもちゃがあった場合
遊ばないおもちゃに関しての随時交換は往復送料は申込者負担となりますが、受けてもらえます。
どのおもちゃが遊ばなかったか、フィードバックをすることで、個々の子供の情報を蓄積し、精度を高めて対応してもらえます。
交換希望の場合はお問い合わせフォームから連絡します。
チャチャチャは以下公式ページより1か月無料でお試し出来ます♪



2歳児の子育てをしながら現役保育士をする私が、おもちゃのサブスクレンタルで実際に自宅におもちゃを頼んで比較してまとめました!
コメント